こんにちは、よよかんです。
今日も読んでくださってありがとうございます(*´ω`)
高配当中心に買っている株式。
実は少しだけ、売買益だけ目的の株もあります。
とはいってもたまーに、なんですけどね!
(↑書いてて自分でも感じる言い訳感…(;´∀`))
久しぶりに売買しました。

買ったのは「日産自動車」、
売ったのは「プラチナETF」です。
売ったプラチナETF、多分口座の最古参くらいです(;´∀`)
5年くらいは持ってた気がする…
買ってすぐに下がって、塩漬けにつぐ塩漬けで…最近元値まで上がってきたんです。
すっきりしたい!の一心で、利益そっちのけで売ってしまいました。
やーなんで金じゃなくてプラチナ買っちゃったんだろ?(;´∀`)
あの頃までは値段が「金<プラチナ」だったんですよね~。
でも、精密部品や世界情勢で金がどんどん値上がって、
対してプラチナは貴金属要素ばかりということで値段が逆転したんです。
また上がってきてくれたのは嬉しいけど、
買うなら金が良いなあ…ということで撤退です。
へたくそでした~~;;
で、代わり?に買った日産は脱炭素で…
三菱と悩んだりしましたが、輸出とか考えたら日産かな?と思って。
個人的な意見は車の電気音よりエンジン音が好きなんだけど、
世間一般の流れに乗っておきたいなと…
プラチナも5年持ったんだし、
これから5年くらい、ながーくみて買ってみました。
書いてると冷静になっちゃうんですけど、
私は株式にしろ気づくとか判断が遅いのかもしれないですね(;´∀`)
脱炭素は一年くらい前から言ってるし、
プラチナは気づいた時に損切りすれば良かったなとか。
へたくそだなーって思う!
でも、何故か楽しく選んじゃったりする!
そんな自分がいます(;´∀`)
やっぱり株式をするということはギャンブル癖が少なからずあるんですね…。
自覚は大事!
やるなら少額で収めようと心に誓ったのでした。
ま、自覚はおいておいて
日産あがると良いな~~~5年後に期待!(*´ω`)