こんにちは、よよかんです。
今日も読んでくださってありがとうございます(*´ω`)
さて、2021年はじめての配当金報告です。
2021年1月の配当金は8,387円でした。
米国株式+日本株式なので本当はドルでもらっているものもあるんですが、
計算が面倒くさいので1ドル100円計算でまとめています。
いつか1ドル100円を切ったら…その時がきたらまた考えます(;´∀`)
今月配当をもらった会社は下記の2社から。
- PM
- WBK
どちらも米国株ですね。
米国株は最初にいくらか口座に入れたあとは追加資金はいれていません。
入れた金額だけでやりくりしていますが、ここ数年で個別株は向いていないなあと心の底から思っています…(つまり含み損が多いのです…(;´∀`))
諦めて高配当ETFのYVMを買い増し狙いです。
ほったらかしなので、下がってきたらそれまでに貰った配当で買い増し予定です。
いつかで良いので、気が楽です!
上がっている間は持ってる株の含み損も減るしね(*´ω`)

今年の1月は、配当金を集計し始めてからの4年間で一番少ない配当金になりました。
日本株のパーク24が配当月なんですが、今年は減配して配当無しになったんですよね;
駐車場経営やカーシェアが中心の会社なのでコロナ禍でどうしてもね…
上向くにはもう少し時間が掛かりそうですね。
しょうがなし。
ということで1月の配当金報告でした~~。
少ないけれど貴重な8千円。
3月からが本番!と思っています。楽しみ。
今年もちょっとずつ買い増しして、配当を増やしていきたいですね!
時々株式を見てるけどやっぱりうきうきしますね~~(*´ω`)