よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
ふるさと納税

旦那さんがふるさと納税をはじめてくれたよ

こんにちは、よよかんです。
今日も読んでくださってありがとうございます(*´ω`)

ふるさと納税でお米が届きました~~~!

どうやら6か月連続で届くらしい。
無洗米5kgです。合計30kgになるのかな。

最近旦那さんのリモートワークが増えて昼ご飯にお金が掛かるようになったので凄く嬉しいです(*´ω`)

でもそのお陰で今月の食費も高そうなんだけどね…orz
(出社時は会社の食堂があって天引きなので家計に関係ないんですよね…)

 

それにしても

旦那さんがふるさと納税してくれる日が来るなんて…

それが嬉しいです( ;∀;)

 

うちの旦那さん「お金を増やすこと」に興味がないんですよね。

今、ご飯が食べれて、欲しい物も買える。

先の事は考えた方が良いとは思ってるけど、
興味がないから行動をおこしたり考えることがなかったのです。

 

で、今回なんで興味もってくれたかというと、
たまたま私がこの本を買ってみたから。

で、この表紙の絵が、
たまたま夫が割と好きな絵柄だったから(笑)

電子書籍だときっと読まなかったと思うし、
読みやすそうに見える絵柄って大事なんだなって思いました。

ほんと、たまたま。

でも中身も読みやすかったのが良かったのかも?

サラリーマンは結局「株」と「ふるさと納税」くらいしかできることがない。

とか言ってました。

その通りなんだよねえ…。

 

「できるだけカンタンにできるふるさと納税のやり方」を知りたがったので、

  • 楽天市場で
  • 5件以内で選んで(確定申告しなくて良くなる)
  • クレジットカードで決済する

ってだけアドバイスしました。

私だったら楽天マラソンの日を狙うとか色々するけど、
めんどくさがりさんに「かんたんさ」を重視。

実はお米のほかになにを頼んだのかも知りません(笑

まあ、とりあえずやってくれたっていうのが大きいかな。

 

(*´ω`)<自分でもご飯炊くのめんどくさくない無洗米にしたよ!

 

とか自分で使えるものをちゃんと選んでるのでOKですね(^^♪

 

 

人間って、自分のしたいことしかできない生き物なんだよねぇ…
(私自身、筋トレとか栄養のことは全く頭に入らないしね)
最近しみじみ思います。

でも人が楽しそうに話してると気になったりすることありますよね。

人に興味を持ってもらえると嬉しい。

自分が楽しめるものをもっておいて、たのしめること。
そしてそれを隠さず楽しむこと。

そういうの、大事にしていきたいなーと思いました。

 

今年も旦那さんがふるさと納税してくれるのを期待します(*´ω`)ノ

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
 ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です