よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
我が家の家計

スマホの新しいプラン、どうしようか。

こんにちは、よよかんです。
今日も読んでくださってありがとうございます(*´ω`)

さて、スマホの新しいプランいろいろでてますね~~

スマホなんかの通信料金って毎月払うものだからこそ、
使い方に合わせたプランにするだけで、かなり出費の削減になったりします。
家族で5千円削減できれば、他の事に5千円使えるってことですもん。

ということで、この辺調べるの大好きです♪

ということで新プランも色々みてみたんですが…

docomo
au
ソフトバンク
楽天
他格安SIM会社

大手キャリアは20Gで2500円、
その他は容量を区切って安く、

という感じですね。

我が家の通信使用状況

さて、我が家の通信状況を振り返ってみました。

  • 旦那さん: 格安SIM 5Gプラン 2,000円
  • 私   : 格安SIM 3Gプラン 2,500円(通話分含め)
  • 子ども : 通話のみ        500円
  • 家用Wifi:      無制限   4,500円

合計 : 9,500円

3人で使って大体1万円に収まっています。

外出してスマホめっちゃ使うってことはなくって。
なのでそれぞれのスマホは使用容量3Gに収まるくらいなんです。

代わりに家でガンガン使ってる感じです。

ipadで動画を見たり、仕事したり。

たしか毎月70G近く使ってるかな…?
だから容量無制限のwifiルーターを使っています。
(うちはソフトバンクairです)

↑この子です。

機材のコンセントを挿して電源を入れればOKなので楽なのです。
ただし、時々つながらなくなる時がある…(;´∀`)

いろいろ調べたけど原因は謎です。月に1度あるかないかだけど。

コンセント抜いて挿して、それでも1時間ほど戻らない時もある…けど、最近はそれで良いやって開き直っています。無くても別の事すればいいしね~。

旦那さんのプランが5Gなのはこのせい。

家の通信が切れた時に、自分のスマホから通信して仕事してるのでちょっと多め。

新プラン使わない予定

まとめてみると、スマホのプランを変える必要性…やっぱりなさそうかな~~;;

ただキャリアが安くなるっていうから、格安SIMの低容量帯プランが今より安くなってくれるかもって、ちょっと期待してます!

そうしたら変える余地あり。

私の本命はYモバイル or UQモバイル。

回線早くて大好き(*´ω`)

できれば3Gで1,500円くらいになってほしいなあ~~(妄想はただ!)

楽天は安いけど、専用バンドがまだ信用できないのでちょっと様子見…

 

あと、スマホプランが充実することで、光回線の費用も下がってくれたらなあと思ってます。こっちが大本命かも。
安定した速度で家で無制限で使えるのが一番嬉しい。

 

色々妄想して楽しくなってしまった(*´ω`)
もっと安くなってくれたらめっちゃ嬉しいなあ。

後2千円くらい通信費削減できたら嬉しい。

月2千円削減=年1万2千円の削減。

どっか一度遊びに行けるくらい~~~って思うとウキウキします(*´ω`)

これからの通信業界に要チェックですね!


にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です