こんにちは、よよかんです。
今日も読んでくださってありがとうございます(*´ω`)
1月、2月の楽天ポイントで今月もポイント投資をしてみました。
いつもの投信にスポットで5,000ポイント。

毎月定期積立の1,000ポイントと合わせて、6,000ポイントになります。
相変わらずチリツモですね(笑
3/3現在の評価額はこんな感じ。

合計で4万円弱といった感じですね。
去年まで毎月500円だったから1万円くらいだったので、この数か月でどんどん増えていってます。数万円とはいえ、やっぱり増えてくると嬉しい♪
この楽天証券の口座、お金は入れていません。
楽天ポイントだけの投資しかしていないのです。
元出が0だからかな?ゆるーくみられます(*´ω`)
配当金目的の本命口座はとは違いますね。
あっちは、上がってきたらいつ利益確定しようかな?とか、JTの含み損の増減で金額上下が激しかったり、まあわたしの頭の忙しいこと(笑
それに比べると、いっそ0でも元に戻るだけってのは気楽です。
増えてくれた方が嬉しいですけどね。
先月はあまり大物を買っていないので、今月もらう楽天ポイントは少なさそうです。
だから来月のポイント投資は最低限かも。
でもそれでもいいかな。
楽天ポイントの通常分しかこのポイント投資に使えないんですが、楽天ポイントが沢山貯まるってことは、結局お買い物をどれだけしたか…ってことですもんね。
最近、家計簿的には少ないに越した事はないかなーって思うようになってきました。
ポイントって沢山あったらそれはそれで嬉しいけど、家計簿を見ると確かに沢山使ってるんですよね…なんだか、沢山もらわなくても、無理しなくても良いなって最近思うようになりました。
や、理屈は分かってるんだけど、自分の中にいまいち落とし込めてなかった気がします。
やっとそれに気づいたのか私って気持ちもありますが…
うん、一歩成長したと思おう!( *´艸`)<ポジティブに!
さて、これ10万くらい貯まったら何かに使おうかな?
そのころにはとっくにコロナは治まっているだろうし…旅行かな?
元出0って思うと、使うの楽しみですね~~(*´ω`)