こんにちは、よよかんです。
今日も読んでくださってありがとうございます(*´ω`)
ここ半年くらい、日用品は殆ど楽天マラソンで購入しています。
急に必要になった分だけスーパーで買うけれど、基本的には使うものが分かっているので買いだめしています。
それだけだけど、随分買い物が楽になったなあと感じます。
私にとって、日用品をネットで買うメリットは毎日の買い物を楽にすることだったりします。
毎日徒歩10分のところにあるスーパーに通っているわけですが、買う物はほぼ食料品だけです。
そうすると、袋1つで済む。
私にとっては、それがとっても大事だったりします。
両手だと大変なんですよね…。
トイレットペーパーとか、一個買うだけで+食料品買うと両手いっぱい。
買い忘れることもあったり。
しかも結構な頻度で。
買い忘れた時の2度買いする時のガッカリ感と言ったら…。
しょうがないと思っていたけれど、日用品をネットで買うようになってから分かったのは両手いっぱい、雨の日も雪の日も買って帰るって結構嫌だったんだなーという自分の気持ちだったりします。
コスト的には、正直なところ楽天マラソンで増えたポイントでちょっとお得くらいかも。送ってもらっている分?スーパーで買うより安いとかなさそうです。
それでも、しばらくはネットで日用品を買うことを続けようと思います。
買い物が少ないって良いです。
毎日のことだからこそ、ちょっとずつ楽を考えるのって良いなあと最近思っています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク