こんにちは、よよかんです。
今日も読んでくださってありがとうございます(*´ω`)
家計簿を見ていて、なんだか忘れている気がする…
と、いろいろマネーフォワードやら銀行の明細を見ていて気付いたのは、1月にもらうはずの児童手当を貰っていないということ(;´∀`)
旦那さんの口座に振り込まれるはずなので聞いてみたら「そうだ!!わすれてた~ごめんごめん(*´ω`)すぐ振り込むね」ですって。
お金に興味がないので本当に忘れているんですよね。
知ってるよ…。
ということで、振り込んでもらった分を子ども貯金に入れました。
家計簿つけてて良かったなあ~~と思う数少ないひと時でした(笑
子どもの大学用貯金もそろそろ300万円になります。
これだけあれば、受験分+一年目の学費+入学金は賄えますかね。
ここからは数年分の学費分。
子ども用の貯金は500万円にしようと思っています。
児童手当があと10年ほどもらえるので、全て貯金すれば120万円。
+αどこかで出して、そこで貯金は終わるつもりです。
どれだけいるかは、結局子ども次第。
高校までは公立で!と思っているけれど私立かもしれないし、考えても不安になるだけかなと思って…最低限の額だけ貯めています。
あとは、必要になったら家庭の貯金やら私の株資金、本人の努力でなんとかしようと思っています。私自身は親から何の援助もなく、自分でお金を借りて大学に行ったので…そうすると選択肢が少ないことはわかっているので、いくらかは貯金しようと思ってます。
でも、多すぎてもな…ということでこんな感じです。
ぼちぼち(*´ω`)
あと、株高ですが株を買いました。
ソフトバンクです。
子会社の方。
財務をみるとどうなのかなーと思いつつ…
親会社があって高配当は確定していますし、電話関係はインフラとして確立しているのでなくなることはあんまりないかな~~という…楽観的にちょっと買ってしまいました。
セルラーを売った利益分で買ったので気分は軽いです(笑
お高いので、下がったら買い増ししたいかな。
いや、下がったらセルラーをもっかい買いたいかも。
色々見るだけで楽しい…(*´ω`)
それでは今日も楽しくいきましょう♪