こんにちは、よよかんです。
今日も読んでくださってありがとうございます(*´ω`)
昨日ローンの話をしてから、住宅補助でいくらもらえるんだろう?と思いまして旦那さんに聞きました。
旦那さんの会社だと、50歳まで補助がでるそう。
年齢と補助額がばれちゃうといけないので、そこは内緒で計算してみました。
ごめんなさい。
12か月×補助額×50歳までの年数=約800万円
800万円!!!!
予想以上の金額にビックリしました…。
しかし、多いですね。
子どもの学費分くらいじゃない??
補助が終わるのが子どもが独り立ちするくらい。
その頃には少し生活費が下がるだろうし…ちょうど助かりますね。
ありがたやありがたや。
昨日ローン話をしてたけれど、うーん、やっぱり家賃補助もらえるうちは、その方が良いなあ。
家自体には望みがそんなにないんですよね。
今の賃貸で不満は断熱処理だけです。
スーパーに近くて、学校も近くて、病院も駅も近い。
南向きで最上階なので虫もほとんどこない。
高いだけあって、良い物件です。
それに、子どもが独立する頃にはサブスクで家に住めるかもしれない。
今でも少しずつ増えていますけどね。
月いくらで、契約している住居の空いている場所ならどこでも住めるってやつ。
家具はついてくるので、ご飯と掃除だけすればいいのです。
マンスリーマンションみたいな感覚ですね。
旅行ついでに移動するの、楽しそうじゃないですか?
往復の交通費だけあれば、住むのと変わらないの。
九州でも北海道でも都会でも、月ごとに移動するというのも楽しそうだなって思います(*´ω`)
最終的にはどこかに定住するんでしょうけど、一度やってみたいなあ。
うーん、夢いっぱいになってきました(*´ω`)たのしみ~