こんにちは、よよかんです。
今日も読んでくださってありがとうございます(*´ω`)
先々週から風邪をひいてしまいまして、久しぶりにお医者さんに行きましたよ。
熱が出てもいたので、初めてPCR検査を受けました。
結果は陰性。
誰に会うこともないけれど、ほっと一息。
夫は一週間リモートワークで、子どもはちょうど春休み。
あまりご迷惑をかけることもなく、養生することができました。
普段から人の多いところに出かけることがなかったので大丈夫とは思っていたけど、それでもドキドキしてしまいますね。
症状的には風邪→急性副鼻腔炎での熱だったので、抗生物質を貰って。
4日目くらいには黄色い鼻水も収まって、やれやれ治った…と思ったのですが。
あれ、なんか鼻水収まらなくない?
どうも鼻づまりと鼻水が治らないのです。
あと、目やにが凄くでる。
良く風邪をひくのですが、黄色い鼻水がでないのに目ヤニがでることは殆ど無いんですよね。風邪が治ると鼻づまりも治りますし。
で、お医者さんに言われた言葉を思い出しました。
「アレルギーの症状が別にでているから、花粉症か何かあるかも?」
いやでも、花粉症が増えてきた3月前半は何もなかったけど…
最近増えたのは黄砂?
うーん、黄砂?か、花粉?
調べていないので分かりませんが、どちらかでのアレルギーの可能性がありそうです。
近いうち、近所の耳鼻科に行ってみようかな。
鼻づまりで頭がふわふわするので意外としんどいですね。
ただ、最近は病気に関してなんとかなるわな~~~という気持ちです。
40歳だもんね。
そりゃ体に何かでることも増えてくるよ。
昔は腰が痛くなると、もう一生そうなんじゃないかと怯えていたこともありました。
でも子どもが産まれて、年々成長してなんでもできるようになるにしたがって、反対にちゃんと動かしていないと動かなくなる自分の体を直視できるようになりました。
子どもは何もなく成長できる。
そんなエネルギーに満ちているんだな。
で、一通り過ごした大人には、もう無限のエネルギーは無い。
あるのは、有限のエネルギー。
自分で得た分だけを、自分が好きに使える。
だから、自分で鍛えたり食事を整えたりすれば、ちゃんと筋肉になったり体調が良くなったりするけれど、そうでなければゆるゆる自然に老化していくだけなんだろうな。
そんなふうに思うようになりました。