よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
好きなもの

テレビ周りを整頓してみた。

こんにちは、よよかんです。

最近、床に物が多くなってきました。

元々、要らないものは捨てるようにしてるんですよ。
でも子どもも大きくなってきて、習い事や学校の用意で物がどんどん増えてきたんですよね。紙類なんかも小学校入ってからかなり増えました…。

我が家、収納が少ないのです。

で、考えたところテレビ周りの隙間が多かったので、
元々衣類収納用らしいハンガーラックを買ってみました。

設置した感じはこんな感じ。↓
ビフォーをとるのを忘れました…(;´∀`)


テレビ下にあるのが元々使っているテレビボードで、
今回はその幅に合わせて設置した感じです。

テレビボードにPCやゲーム機を全部置いていて
ものすごくごちゃごちゃしていたんだけど
上に置く場所が出来たので結構すっきりしました。

運動用のヨガマットや色々一式も。

多肉植物や花を飾ることができた~(*´ω`)

 

賃貸で上までびっしりのテレビボードだと
引っ越す時に困るなと思って、低いものにしてました。

元々、物を持ちたくないので収納を増やさないようにしてたしね。

でも増えてきたら整理するのってだいじですね。

ちょっと上にも物が置いてあるようになったけど、
床に置いてあるより断然すっきり!気分が良い!

(あと、普通のテレビボード買うより断然安い!笑)

 

このタイプだと重い物は置けないけれど、
引っ越し時に分解して動かすことも簡単。

今まではテレビボードって重いから…
(そして高いし…)
って思っていたんだけど、調べてみると意外といろんな収納の形があるんだなって思いました。発想力が大事なんだなー。面白いね。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です