よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
自分年金のつくりかた

今後の米国株は2種類だけでいいや

こんにちは、よよかんです。

 

昨日米国株、売った数年後に見たら大分上がっていたよ!というのを書きました。

米国株、持っていると上がる時はぐんぐん上がるんだなーと肌で感じた訳ですが、

その後少し考えて…

 

それでも、やっぱり
私は米国株はあまり突っ込む気にならないなあと、思ったりしました。

 

なんでかというと、今のところ英語に興味が無いから。

 

やっぱり、英語が読めて、英語のニュースが分かった方が良いと思うんですよね。
日本株をしていても、総悲観だなっていうのはやっぱり新聞やニュースから分かる気がします。

投資サイトはいつだってGOGO!な雰囲気だし、個別株を見ると、いつだって買えそうなものが見つかるんですよね。

自分フィルターが掛かっちゃってるというんでしょうか。

多分、日ごろから英語ニュースが読めた方が少し広く視点が見れる気がする。
英語読む気がないので、「気がする」なんですけど…。

 

そんな訳で、米国株で個別はもうこれ以上増やさないと思います。

今所有しているのは↓だけ。

個別株はよっぽど上がったら売却しようと思います。

 

で、代わりにVYMを積立て
(今のところ300$/月)

ぐっと下がった時がきたらSPYDをスポット買い

 

最終的に、この2つだけで良いな~と最近考えています。

で、売らずにもっておく!

ずっと持っておこうと思うと、米国株は指数の方がだらだら持っておけそうだなーと思うんです。個人的な感覚ですけどね。

 

うん、気分的には決まってすっきりです。

続けていくには、好きなことのみにして、そんなでもないものは少しずつ減らしていくのがいいかなーと思っています。

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
 ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です