こんにちは、よよかんです。
先週末は、デイキャンプに行ってきました。
子どもが行ってみたい!と言い出しまして…
キャンプ用品なんて、簡易テント(数千円程度)しかもってないよ~~とは思ったんですが、とりあえず近場でどんなところがあるのか探してみました。
引っ越してからコロナ禍でどこにも行っていなくて出かけたい欲求も相まって…。
で、手ぶらでBBQできるキャンプ場があったので、ついつい予約して行ってきました。
お出かけしたい欲求が強かった~(笑
都道府県中心部から1時間弱。
スマホの通信圏外(笑
都心部から1時間で通信圏外ってすごい。ちなみにソフバン系列です。docomo系列の夫の携帯はちゃんとアンテナ立っていました。田舎はDocomo一択ですね…。
大分緑一色です。
空気が凄く気持ちいいし、美味しい。
ついでにビックリするほど涼しい!
コテージが間隔を空けて建っていまして、その前にBBQ設備が置いてあります。
なので、コロナ禍でも隣の方と密になる心配がなかったです。
予約していったので焼肉BBQ。
炭火の用意も、片付けもキャンプ場でしていただけるので私たちのようにやってみたいけど用意を買ってまでするかというと…みたいな敷居が高いと思っている人にピッタリだなあと思いました。
食べきれる量を用意されているみたいで、たくさん食べる男性にはお肉がちょっと物足りないかも。でもおにぎりが大きくて焼きそばもできて、おなか一杯になれると思います。
前日肉屋で少し買っていたので、旦那さんもみんなお腹いっぱいでした(*´ω`)
簡易テントを横に広げて横になれて良かった…
(お腹苦しかった)
ちょっと値段はお高め(3人で8,500円ほど)ですが、自分でキャンプ用品を買うことを考えると大分安い。年1回くらい…と思うならこういうので十分だなあと思います。
キャンプ場に小川があって、ずーっと生き物を探して遊びました。
冷たくてきれいで、涼しくて帰りたくなかった(笑
釣り堀もあって、魚も釣りました。
お手軽デイキャンプ、楽しかったです。
子どもも帰ってから寝るまで何回も「楽しかった?」って聞いてきて面白かった。よっぽど楽しかったのね。
敷居が高いと思っていたけど、探してみるものですね。
キャンプってちゃんとしたテントを買って、いろんな用品を買わないと親子で楽しめない…って思っていたけれど、最近はお金をだせば私のような人でも満喫できるものがあるんだなあと感じました。
食わず嫌い、でしたね。
今のところ用品を買って…とは思っていないけれど、年1、2回また行きたいなと思っています。コテージに泊まるのもいいなあ。