こんにちは、よよかんです。
子どもが夏休みにはいりました~~~
昨日書いた「手紙」、帰ってきた娘に渡しましたよ。

ついでだからと、こんな物も用意しました。

お花と賞状。
旦那さんもお休みだったので面白がって参戦。
一緒に筆ペンで書いて、帰ってきた娘に読み上げ…ることはできませんでした。
娘、逃げました。
違う部屋に逃げた上に、戻ってきたら破る真似はするし…
恥ずかしかったんだろうな笑
まあそりゃそうだよね。
大人の私でも、サプライズでされたら恥ずかしいな。
でも手紙もお花もちゃんと机にしまったの、お母さんはみているよ(*´ω`)
嫌ではなかったみたいで良かった良かった。
ちなみに自分は、子どもの頃にこんなことをしてもらったことはありません。
準備しながら、自分だったらもらったら嬉しいかな~?って想像してみたけど、恥ずかしいけど、やっぱり嬉しいと思いました。
賞状なんて、産まれてから何かした時しかもらったことないし。
それすら数回だし。
準備するのもなんとなく楽しかったです。
いや、元々こういう事を日ごろからするタイプじゃないです。
むしろ面倒くさいなって思います。
今回も考えてるだけなら楽しいけど、やるのはちょっとめんどくさいかな~って思ってました。腰が重いタイプですね(;´∀`)
でも、やりはじめると楽しいね。
なんで面倒くさいのかなって考えたら、どうやら学生だった時にあったノリがそんなに好きではなかったみたい。
文化祭とか、数人が〇〇しよう、××もしよう。
そんな風にやることを決めていくと、自分ではうーん…と思ってることもやらないといけない時あるじゃないですか。
どうもそれが好きじゃないみたい。
納得しないことをやるのって楽しくないみたいですね…学生時代、それはそれで始めると楽しかったのですけどね。
自分が無理しない、したいことをするのが、腰が軽くなるコツなのかも~?
ま、また忘れた頃に何かしたいなって思います。
さーて、これから毎日…
お昼ご飯何にしようかな…(;´∀`)