こんにちは、よよかんです。
今週とっても寒かったですね…。
この半年で、持っていた米国株のうち個別株は全て売りました。
やっぱり私には難しいです。
持っていたのはこの3つ。
・WBK
・AT&T
・BTI
このうちWBKが米国の上場を廃止するということで強制取引に…
数年前に買ってからずっと含み損だったので、結局損で終わりました。
配当率は良かったんですけどね。
AT&Tも、利益のでている分野が別会社になってしまい、これまた利益が殆ど出ず。
この間の決算も結構悪かったです。
株価も下がったままで含み損いっぱい。
で、考えたけどやっぱり米国株は難しいです。
JTのような老舗企業から配当をって思っていたけれど、米国がどんな状態なのかさっぱりわからないんですよね。英語が苦手なのもあって、情報を探す気がないのも良くないと思います。やる気がない私。これはよくない。
結局、私は日本株にくらべて米国にあまり興味がないんだろうなと思いました。
ということで、WBKの売却をきっかけに全て売却しました。
残ったのはETFだけです。
・SPYD
・VYT
・HDV(最近買い始めました)
個別株を売ったお金で、この3種類を買っていこうかと思います。
VYTとHDVは定期買付。SPYDは下がった時にスポット買いです。
配当がでる銘柄しか選んでいないところが私らしい。
細く長くお付き合いしていきたいですね。
米国さんよろしくお願いします!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[…] 米国の個別株って難しい。こんにちは、よよかんです。 今週とっても寒か… […]