こんにちは、よよかんです。
近くの菜の花畑が満開!なのでつい写真とっちゃいました。
黄色が綺麗。
うちの子はものすごく体が丈夫です。
家にいると薄着でぜんぜんへっちゃら。
親は上下もこもこフリースですけど…という日が良くあります。
夏なんて、帰ってくるとすぐ上下脱いで下着姿です。
でもこの数年熱も出ないし、
風邪もひきませんでした。
アイスも毎日食べているのにお腹もこわさない。
親のわたしは小学校のころ、週1でおなかを壊していたし、
月に2回は熱がでて早引きしていました。
高校卒業までそんな感じでした。
毎日帰ってきたらゲームして、動画みて、のんびり。
習い事も好きで続けていることを1つだけです。
最初はもっと友達と遊んだら?とか、
習い事もマイクラが好きならプログラミングとかどう?
なんて進めていたんですが、最近はやめました。
好きそうな習い事はこんなのがあるよ?とPRだけはしてますけど。
体が元気なら良いか~って思うようにしました。
自分自身が、振り返ればなんとなく言われた習い事を
週3つ以上はずっと続けていた気がします。
遊びに行っていたのも家が嫌だっただけで、
外にでて1人で遊ぶことも多かったなあ、って。
家でいることが好きでのんびりできるなら、それもありかな。
自分(親)がやっていたから「良い事」って訳じゃない。
と、最近子どもを見ていると思います。
昔の自分の気持ちを思い出すというか。
まあ、家で散らかしまくっていたら怒りますけど(笑
それはそれ、これはこれですよ。
子どものストレスは最初に体にくるってきいたことがあります。
熱とか、おなかいたいとか。
私もここ数年、ほとんどお腹痛くないし、熱も風邪もひかない。
コロナのお陰で気を付けているのもあると思う。
家でのんびりしてる子どもがいると、
私ものんびりできる。
そのせいももしかしたらあるのかなーと思ったりしています。