こんにちは、よよかんです。
以前は6月、12月にしていた確定拠出年金の確認です。
今回ずれて3月になりました。
3月が過ぎて4月初めですが、そこはまあ大体です…。
2022年3月末時点、約175万円となりました。

前回の確認、2021年6月時点では約160万円。

+15万円。
で、私の現在の拠出は月5,000円…半年で3万円。
ということで半年の実質プラスは12万円となりました。
いい成績なのでは?(自分を褒めていくスタイル)
【前回からの半年でやったこと】
①前回6月末:ニッセイ外国株式50万→旦現金へ。
②今年1月末:現金20万を全世界株式へ(銘柄間違えた…)
③今年3月上旬:現金30万をニッセイ外国株式へ
【ニッセイ外国株式インデックスファンド】2021年4月~2022年3月末
(このチャート日付が無いですね…)
1月末、3月上旬とも良い感じに下がったところを買えました!
拠出年金のスイッチングは処理時期が1週間前後ずれるのですが何故か良い時期に買う事ができてラッキーでした。
前回6月末は買い増しするタイミングが全然なかったんで結構悔しかったー。
ので、ちょっと嬉しいです。
現金なし、全部株式にしておけばもっと増えていたでしょうけど、まあしょうがない!
【今後の予定】
銘柄を間違えて買っていたeMAXIS全世界株式は全部ニッセイ外国株式に変更します。
普段の取引もそうですが、世界的に株が上がる材料がほとんど無いんで様子見です。
そう思うと上がるんだけどね~~~(;´∀`)
その時は経済が強いということで良いことですね。
どうなっているかな。
今年ははじめから値動き激しくてドキドキしますね…。
[…] […]
[…] […]