こんにちは、よよかんです。
しばらく株は買わないと言いながら、債券のETFを買いました。
TMVです。
これはアメリカ国債20年物のベア レバレッジ3倍のETFです。
レバレッジ3倍なので投資ではなくギャンブルです。
ギャンブルだな~と思いながら買ったのは、理由は2つあります。
理由1)債券ベアETFは3倍しかない
海外証券などにはあるのかもしれないですが、手持ちの証券口座(SBI・マネックス)では債権の売りに相当するETFはレバレッジの効いたものしかありませんでした。
なぜなの??
結構買うのに悩みましたが、株の売りより確率が高いと思ってしぶしぶ購入しました…。
ちなみにマネックス証券です。
理由2)これからアメリカの金利が上昇するから
株は金利が上がっても下がるかわかりませんが、債券は間違いなく金利が上がる段階では値段が下がるもの。

この間アメリカのインフレ率はここら辺が天井と言われていますが、戦争についての食品への影響がでてくるのは4月以降と言われているし、土地相場もすぐ下がるものではないそう。
それなら、今から上げるよと言われているアメリカの金利は現在の0.5→3%程度まではちゃんと上がりそうかな~と。
(上がり切らなければどこかで株相場が暴落してると思うのでそれはそれで)
現在アメリカの10年債券の金利は2.7%です。
fedの金利3%よりは高くなるでしょうから3.5%くらいまでは上がるのではないかな?ここらへんはただの妄想ですね。
そんなわけで、長期国債利回り3.3%くらいまで握ってみたいと思います。
レバレッジのついたETFは細かく動くだけで元値が乖離していきます。
だから完全にギャンブルなのでオススメしません。