よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
株のはなし

米国株さがりましたね。原油と債権ベアETFと株ひとつを売却。

こんにちは、よよかんです。

昨日はがっつり日経がさがりましたね。

起きたら米国株がもっと下がっていてビックリしました。
特に理由もなさそうだけどFOMC前のポジション整理ですかね。

昨日は原油も金利も下がってあんまり良い雰囲気に思えなかったので週末に原油と債権ベアETFを売却しました。

・TMV
・WTI原油上場投信(1690)
・エレマテック(2715)

原油はすこしずつ利確していたので全部で6,000円ほどの利益でした。
元々微益撤退予定だったので利益が出せただけでオッケーです。

エレマテック(2715)もずっと含み損だったものが1,000円ほどプラスになっていたので決済しました。決算が良かったお陰ですね。配当が少しあがるみたいで嬉しい。

TMVという債券ベア3倍レバレッジも1,000円程度の利益でした。
一時期良い感じに利益が出ていたんですが、少し上がって下がってというのを繰り返して結局買値と変わらないところで決済でした。

レバレッジがあるものは動くことで実質の上下値と乖離するので難しいなという感想です。
債券ベアETFがこれしかなかったのですが、今後は買えないなあ~と思いました。

あと多分時期も悪かったですね。
もっと早く思いついて買えれば違ってたんでしょうけど。

金利が現実に上がってくるまで持っていようと思っていたんですが、アメリカでは今後0.75%の利上げもあるかもってニュースがでてきています。
最初の0.25%から考えると利上げのスピードが2倍は早い。

こうなってくると実際金利が上がった時に株価が持つのかな?と思うと結構疑問です。2018年は上げ始めて3%くらいで暴落しています。
金利が急に高くなっていくと、上げ始めから株価がガタガタする可能性もあります。昨日の暴落みたいに暴落すれば、対応として金利を下げることもありえる。
ので、最初債券の金利3.3%くらいまで持っていようと思っていたけど、そんなに上がらないかも??ということで一旦売却しました。

 

今年はこうかも!って思ったら色々試してみたいけど
基本は下げ待ちでのんびりしたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です