こんにちは、よよかんです。
私は現在、日本株メインで投資をしています。
ただ先の見通しがあまり良くないと感じていることから、この4月から個別株を買う事をお休みしています。
(ただ、ウォッチしていた株が個別でかなり下がってきて良い感じなら買います)
ではいつから個別株を買うのか?
少なくとも以下の結果がある程度分かってからかな、と考えています。
・米国及び世界のインフレピーク
・中国のゼロコロナ対策による経済への影響
多分数か月先から、結果が分かってくるのかなと。
個人的予想では、今年10月以降になるのかなと思っています。
でもこの予想は本当になんとなく…なので全く当てにならないですね。
ただ、インフレ率が下がらないままなら株価が下がっても急いで株を買わなくても良いと思っています。
為替(ドル円)もまだまだ下がりそうにないですね。
今年は本気でお休みモードです。
そろそろ書くことが無くなってきそうです(;´∀`)
スポンサーリンク
スポンサーリンク