こんにちは、よよかんです。
2月に火災保険を変更したことを書きました。

賃貸の火災保険を見直し。こんにちは、よよかんです。
賃貸の契約更新に合わせて、火災保険を見直してみました。
賃貸って入居時に不動産やさんから火災保険...
賃貸なので、入居時に指定された火災保険を契約しなければいけなかったんです(自分で加入すれば良いおうちもあると思いますが)。
ただ契約更新したものの保険内容に必要ないと感じるものが多く、割高に思いました。それで、大家さんに了解を取った上で保険を変更しました。
保険に入っていない期間があってはいけない。
ということで先月はダブル契約している状態だったのですが、新しい保険の保証書もきたのでようやく以前の保険の方を解約しました。
途中解約ということで約1.7万円保険料が返ってきました。
完全に臨時収入なのでちょっとしたお小遣いです。
嬉しいです。
保険と言えば、旦那さんの長期障害所得補償保険に入ろうかどうかを最近考えています。
簡単に言うと、働けない状態(自己で体が動かない状態や精神病などですね)になった時、長期間、給与の代わりを補償してもらう保険ですね。
死亡保険とは違い、生きているけれど働けない時の保険です。
物凄く確率は低いながら、なってしまった時どうしようもないので必要かな…と考えています。いくら必要かを悩んでいます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク