よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
わたしの日常

GWに清水寺に行ってきました。

こんにちは、よよかんです。

GW最後辺りに清水寺に行ってきました。

思えば京都に来てから2年間、コロナでどこにも行かずでした。
蔓延防止解除されたので少し観光してみたくて行ってきました。

で、行ってきたのですがこれがまあ凄かったです。

人・人・人でした。

清水の舞台も人だらけ。

GWでも最後辺りだったので…と軽い気持ちだったのですが、思う事はみんな一緒なんですよね。コロナの反動が凄い。

京都も観光客が殆どいない2年だったので、人をこんなにみたのが久しぶりでした。
家族で行っていたけど、みんなひきこもり気質のせいか「疲れた」という感想が一番大きいです…バスも混んでてこれぞ京都!みたいな気持ちになりましたね…(つらい)。

ただ、初夏の緑がとてもきれいでした。
清水寺からの景色が素晴らしい。
私の写真スキルでは表すことはできないし、やっぱり自分の目でみるものと後で見る写真だと全然違うなあと感じます。ちょっと暑い日だったので、緑の影が凄く涼しかったですね~~ずっとここにいたいと思いました。

到着までで大分疲れていたので、お茶屋さんで休憩したり。

お抹茶と、お茶請けのところてん。


家族はみたらしとかき氷。


疲れたあと外で食べるのって美味しいですねえ。
味自体は普通に美味しいという感じなのですが、景色の緑とほどよい疲れですんごく美味しく感じました。イベント感があって楽しいですね。

総じて楽しかったです。

清水寺だけで帰りました。
基本ひきこもり族なので、もうこれだけで限界でした…(笑

朝から出発して帰ったら16時だったので十分ですね。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です