よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
お金のはなし

ジュニアNISAの用意はたいへん(小松屋)

こんにちは、よよかんです。

昨日は日経が元気でしたね~。
私の持っているベア株はダダ下がりでした(笑
ずっと持っていたり少し買い足していた株たちは元気で嬉しいです。
含み損の子たちが救われてくれたらいいなあ~とみています。

 

子どものジュニアNISAを申し込んで1週間ほど。
申し込み書類がやってきたので、昨日は必要な書類をあつめていました。

これが思ったより沢山で大変~~。

身分証明書は元々必要ですが、子どもなので親との確認書類として住民票が必要。
ついでに親の方の身分証明書も必要。
それに数年前からマイナンバーも必要になっていましたね。

5つくらいコピーしたり発行してもらったり…多すぎない!??

返信用封筒がパンパンになりました。

昨日webで税金納付できたって書いたけど、こういうのも自分で出来るようになってほしいです。
自分のデータなんだから自分で欲しい時に出せたら良いと思うんだけどな。
住民票なりお役所に取りに行くの、本当に面倒くさいです(´-ω-`)

さて、書類に不備がなければ数週間で口座開設完了です。

 

口座開設用に頑張ったので、ご褒美に和菓子を買いに。
今日のおやつは京極通りの北にある「小松屋」さんです。

いつもの本わらびとよもぎ餅。
他のお店より掛かっているきな粉が濃かったです。
京都のわらび餅はどこに行っても饅頭タイプです。
ここの本わらびも凄くつるつる、中のこしあんはさらさらで美味しかったです。
よもぎ餅ももちもち。

相変わらずどの和菓子屋さんも美味しいです。

京都を満喫している気がしています。
いつ引っ越しするかも分からないので、今の内ですね。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です