こんにちは、よよかんです。
昨日は京都の有名な和菓子屋さん「出町ふたば」さんに行ってきました。

めちゃめちゃ常に人が並んでいる・・・!
ここは昔からある超有名店の1つです。
京都の有名な和菓子屋さんは完全予約のお店も多いそうで、このお店は人気店でも予約が必要ないお店の1つです。
いつも散歩ついでに見かけたお店を選んでいたので、人の多さにビックリしました。
写真だと見えないですが、通路を塞がないようにこの写真左側にもっと列があります。
これでも開店後30分も経っていないんです。
京都の人気店てすごいんだなあ~~~~~
ということで、有名なふたばさんの豆餅(豆大福)を買いました。

出来立てが美味しい。
1時間も経つと少しずつ変わっていく。
などと口コミにめちゃくちゃ書かれていたので、すぐそばの京都御所で耐え切れず広げて1人で食べました。京都御所は緑が多い公園で人涼しくて、人も少なくて好きです。でもめちゃくちゃ広いです。
私は豆餅が和菓子で一番大好きなのですが、
京都の和菓子屋さんどこも美味しいけど、これも美味しいですねえ…。
特に豆が大きくて食べる時に食感があって、お餅の柔らかさと反対なのがすごく良いアクセントで美味しい…。
ぺろっと2個くらい入りますね。
ちなみに1個持って帰って6時間後くらいに食べたけど、確かに食感が違いました。
他にも京都の6月に食べるお菓子「水無月」と「みぞれもち」など。
かぼちゃあんも甘すぎず、でも甘くて美味しい。
リピートしたい…。
どれもこれも美味しいです。
語彙が少なく、美味しいしかなくてすみません。
残念ながら、一緒に食べてくれた家族が6月からダイエットと筋トレのためお菓子を食べない宣言をしてしまいました。自分用1~2個だけ買うのは申し訳なさもあり少し躊躇われるので、これから半年ほどは和菓子を控えていくことになります。
次はカフェ巡りとパン屋巡りですかね~。