こんにちは、よよかんです。
今日は日経が随分下げていますね。
先週末にちょこっと買ったベアETFも利益がでています。
買った数が少しなので、利益も少しですけど。
15日にFOMCがあるので明日のうちに半分は利確しておこうと思います。
さて、タイトルですが、
少し前ですが持っていたドルを少し円転しました。

4,000$くらい。
ドル円130円くらいの時に円転したのですが、それでも50万円になりました。円安の影響は大きいです。雰囲気的にはドル円150円もいきそうですよね。
円転した50万円は円高になったらドル転するつもりです。
いつか円高になると思っているんですが、どうでしょうね。
3年後くらいなら110円くらいにはなってるかな?
資金が沢山ある訳ではないですが、まだドルも残しています。
もっぱら買っているのは債券ETFです。
米国長期金利3%の時点でLQDとBLV合わせて50万円分ほど買っています。
株価が下げたらインテルを買い増し、長期金利が4%超えたら債券をもう少し買い増ししたいなと思っています。
なんだかんだと書いていますが円高になるかも、株安になるかも金利が上がるかも最近はさっぱり分かりませんね…。
欲しい配当率になったら買う!
これが私にとって一番かっこいい買い方な気がするなあと最近思っています。
そんな感じになれるよう努力(買うのを我慢)したいと思います(*´ω`)
スポンサーリンク
スポンサーリンク