こんにちは、よよかんです。
昨日は日経レバレッジを少し買いましたが、
今日損切りしました。
昨日買ってからどんどん下がっていくのでガッカリしつつ持っていたんですが、頭天井だったしすぐ損切りすれば良かったです。
ビットコインは300万切ったままですね。
上がりそうにないけど、少額(3万円分)なので持っておきます。
追加買い分は指値を下げました。
あとは、少しFXをしてみました。
FOMC明けの朝にドル円を少し買って、夕方売却。
数千円の利益です。お小遣いですね。
そこから下がったみたいで起きたら131円になってて、売ってよかったーと思いました。
FXはスワップ目的で続けることはしていません。
リーマンショックの際に酷い目にあったので…
170円のユーロ円ポジションを持っていたんですが、あっという間に100円まで落ちてつらかったです。
金利が上がってくると、一日100円程度の利子がつく。
それを10年持っておくだけで元がとれる。
みたいな事を言いますが、景気が悪くなって金利が下がりはじめたとたん真っ逆さまに落ちるので…インフレが酷いからこれから長くて数年金利相場が続くかもしれませんが、最後はまた悲惨なんだろうなーと思うと、持ち続ける気にはならないです…。
大きく勝てる時は大きく負ける時でもあると思うし、デイトレ・スイングには元々向いていない性格です。
なので、ちょっとで良いやとしています。
ちょこちょこ取引していますが、金額は少額で、です。
この下がり相場で、持っている株はとっくに含み損です。
4月に結構な割合利確しておいて良かったなあと思っています。
(下手くそだから持ったままならそろそろ損切りしてると思う…)
昔よりは少しくらい(相場との)付き合いが上手になっているといいなあ~と思っています。