よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
株のはなし

日本の金利は上がるのかな?

こんにちは、よよかんです。

日本の10年金利、相変わらず0.25%以下ですね。
日本の金利が上がるとあまり良い思い出がないので、上がる時が来るのかについては時々ニュースをみています。今のところ大丈夫そう。

債券は売る人が多いと、金額が下がってその分金利が上がる。買う人が多いと金利が下がるという感じなので、今はちょうど金利が0.25%のところで売る人=買う人という状況なんだと思います。
まあ仕組みはおいといて。

日本の金利が上がる時、個人的にはもうちょっと持ち株を減らそうと思っています。

いつもリーマンショック時の話で恐縮なのですが、14~16年前、あの時も諸外国が金利を上げていて、金利を上げたのは日本が最後でした。
確か0.5~0.75%まで上げたと思います。
で、その辺りからしばらくしてサブプライム→リーマンショックがきました。
金利を上げたのがサブプライムの前だったと思うんですが、大分昔のことなので曖昧です。

ただ、FXをしていたので日本が金利を上げたことでちょっと話題になったのは覚えています(笑)

まあそんな訳で日本の金利は上がることにあまりいい思い出がありません。
今回も、相変わらずダントツで遅いですね。

・日本の政策金利が上がる時
・政権交代する時

個人的にはこの2つが起こったら、手持ち株を大分少なくしたいと思っています。

(政治について特定の政党が良い悪いという判断は特にありません。過去の経験から株式について政権が変わるとあまり良い思い出が無いというだけです)

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です