よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
お金のはなし

アップルのアプリ価格とアプリ内課金の値上げ

こんにちは、よよかんです。

段々日経が下がってきましたね。
予定通り日経が27,000円を割ったら少し買いたいと思っています。
あと、今後を考えて来年買いたい株を考えたりしてます。

さて、私はスマホゲームをしているので時々課金もするのですが
昨日は他人事ではいられないニュースがあってビックリしました。

アップルのアプリ価格とアプリ内課金の改定です。
10/5からだそうです。


アプリゲームをしている人は分かると思うんですが、10連ガチャとかの課金は
大体一回1,500~3,000円ほど掛かります。

それが一気に30%アップ!!!!

3,000円→4,000円!!!!

き、きつい……

理由としては円安(為替)による修正だそうです。
日本と、他にも中国含めいくつかの国が対象となっています。
アップルの6月の決算内容をみると、確かに日本、中国は売り上げが昨年比で下がっているんですよね。為替の影響ですね。

そりゃそうですよね。
アップル製品の値上げが数か月前にありましたが、なんでこっちは考えなかったんだろう。
全然考えていませんでした。

しかしきついですね~。
一度上がった分、中々下がることもないでしょうし。
一気に30%も上げなくても?と思ったりします。

ここ数年ソシャゲ業界は潤っていましたが少し下がっていくのかもしれませんね。
そして、業界のハードシェアを持っている会社の強みを感じます。
バフェットさんがアップル買い増すのも分かるなあ~~
携帯は既にインフラで、スマホは消耗品と思うと私も欲しいのですが、米国株の情報はよくわからないので買っていいものか悩みます。

あ、ソシャゲが落ちるとしたらその分、任天堂は強いかもしれませんね。
円安で海外ではお手頃価格でしょうし(昨年欧州では値下げしてるから更に?)

個人的に昨日一番のビックリ要素だったのでつい書いちゃいました。
今日はFOMCですね。
0.75%が大方の予想ですが、個人的に1%予想です。
多分はずれます(笑

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
 ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です