こんにちは、よよかんです。
昨日もブログにしていたジュニアNISA、
今日買い増しして今年分を使い切りました。
人気のあるeMAXISslim全世界株式(オルカン)に残っていた額を全部突っ込みました。
米国債券:SP500:オルカン=3:3:4 の割合です。
ここからまだ下がる可能性もありますが。
個人的に底値は来年以降になると思っています。
今年は米国の雇用がまだまだ元気そうなので…
まあ、もし年末に下げたら下げたで、そんなに下げたら本当の不景気であり長引きそうですからやっぱり底値探しは来年に任せようかな~と思います。
個人的には米国債券を良い金利のタイミングで買えたのが嬉しいです。
ヘッジ有にしてます。
特定口座の方でも幾らか買いました。
1970年代後半ボルカーさんの時代のようになれば別ですが(あの頃は米国金利12~5%だったので)今の米国の借金額、体力を見てもそこまで金利を上げることが出来る気はしていません。その前に何かドカンとくるとおもってます。
債券は暴落があるとその後すぐに上がってしまうので~なので良いお値段で買えてうれしいです(*´ω`)
自分の口座でも米国債券を少し買い増しできたので満足です!
あ、昨日は強い下げだったので、個別株も端数で買い増ししました。
米国でお安くなってきていたのでFCX(フリーポートマクモラン)を少しだけ買いました。
今年の買付は殆ど終わりですね~。
もし上がれば売却、日経が20,000円台前半まで下がれば追加買いしたいです。
あんまり想像つきませんけどどうでしょうね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク