こんにちは、よよかんです。
先日ブログでドル円が150円になったら為替ショートポジションを持ちたいなと書いていました。

昨日150円を超えたので0.1のみ買っていたんですが、深夜に介入で148円くらいになった時に決済しました。
0.1ポジションなので10万円分のドル円ポジション。
2円動いて2,000円の利益です(笑
ついでに介入が分かってからとったドルスイスのショートで5千円程度。
ドルに対する介入なのでドルがらみの全通貨が動いていて面白かったです。
金曜日なのもあって夜更かししてしまいました…今日はゆっくり寝たいと思います;
為替はレバレッジを掛けないと利益がでないんですよね。
その割に動きが難しいのでFXは少額でしかやっていません。
介入時に147.5円で1単位ポジションを取ったので、149円程度で決済したいと思います。
いけるかな?
あと、その時考えたのがそろそろドル円天井なのかな?ってこと。
同時刻に米国金利の天井を匂わせる要人発言がありました。
・12月の金利上昇は0.5%になるかも。
・金利が上がってもインフレ率低下が起きるのにはタイムラグがあってそのリスクを考えている。
選挙対策かな~と思いながらも、確かに金利上昇もそろそろ天井と先月くらいから言われていました。
深夜のドル円介入もこの発言に合わせている気がします。
米国の金利が上がっていくから金利差のある円が安くなっていっている。
じゃあ天井が見えてくるとすれば、介入後の動きもゆっくりになるかも。上がりにくい雰囲気になりそう…なんて狙いもあるのかな~と。
黒田さんの任期も4月まで。
それまでにドル円の天井がくると思っています。
(チャート的には大きなトレンドからちょびっと出たところなので戻りやすいですし)
でも難しいから為替は力入れてやらないぞ…
金利天井発言のお陰で全面高。
金も上がっていて、ちょっと嬉しいです。
思ったより多く金を買っているんですが、もうちょっと欲しいな~と思って米国株FCXを買い増ししてしまいました…。(鉱山株です)