こんにちは、よよかんです。
先週のドル円は147.5→148.5円で利確しました。
利確後再度146円まで落ちたので0.3だけ拾って、148円で利確しました。
149円が重そうだったので…
合計1.3万円程度の利確でした。
前回は介入後更に上がったので、持っていれば152円まで行くかもしれません。
ただ、先週の米国要人の発言もあって、ドル金利も下がってきています。
ここから急に下がることも無いと思うんですが、ヨコヨコしそうだな~と思うので、今回はこれで満足です。FXは短期か外貨預金替わりの運用に限ると思っています。
個人的に今週動きそうだな~と思っているのがビットコインです。

ビットコイン/ドルのチャートを日足と4時間足で線を引いてみました。
日足は今までの下がるラインを超えてヨコヨコ中、
4時間足では↑に超えたように見えますがまだ三角形の中かな?
6月前後からずっと動いていたレンジから、今週中に↑↓どちらかに動きそうだな~と思っています。
先週末の雰囲気なら↑の方が確率が高いですが、
再度債券不安が膨らみそこから派生してネガティブになっていくなら↓に下がるかもしれませんね。
ビットコイン/円で0.05単位ほど買いポジションを持ってみたんですが、どうかな~とみています。ほんとは対ドルでポジションを取りたいんですが(円の動きが激しすぎる…)、マネックスの仮想通貨取引は対円しかないんですよね…。
260万を切ったら大人しく損切りするつもりでいます。
金投信は大台まで買ったので一旦お休み中ですが、ここからぐっと下がる場面がきたら買い増ししたいと思います。
ブロック経済化するのを考えて、どこか下がる時が来た時に商事系を買いたいです。
丸紅を100株だけ買いました。
最近本当に何の株を買えばいいのか分からなくて悩んでいます…。
先週の中国の動きを見ると、ここから先ブロック経済化することは確実になってきたと感じます。露の後を追わないでほしいと願っています。
[…] ドル円利確とビットコインこんにちは、よよかんです。 先週のドル円は147… […]