こんにちは、よよかんです。
指数はFOMC待ちで全然動かない状態ですね。
明日の夜待ちですねえ…
個別株は日本株が決算時期で、やっぱり円安で業績の良い会社も多いですね。先日電力系をいくつか買ったので決算をみていたのですが、Jパワーの業績がものすごく良くてビックリしました。オーストラリアなど外国での業績が特によかったのかな?以前持っていて上がった時に売ったのですが…
あとJTも決算よく、増配ということで持ち続けるって大事だけどやっぱり難しい!と感じました。大体売るのが早いんですよね…昨日は資源系を売ったので、これから上がるかもしれませんね…(;´∀`)
まあJTはロシア拠点をどうするのか分からなくて怖いので、そっちはあまり後悔ありません!多分!
そういえばドル円を149~150円で0.5単位くらい売りたいなと思います。
少し前の英国年金トラブルの件でドルの金利天井が見えてきたような~??
上がっていく可能性もあるので前回の高値151円ちょっとを超えたら損切りするイメージです。
よく結局金利差は開いたままなので大きな流れは変わらないと聞くのですが、2007~8年もそんな感じの雰囲気だったのですが、でもドルの金利上昇が止まった結果、結局125円を超えなかったなあと…。
今回同じかどうかなんて誰もわからないのですけどね。
130円程度狙いで思った通りいけば10万円ていどの利益。
逆にいってしまえば1万円の損。そんなイメージです。
もう少しで年末!無理しないで乗り切りたいですね~
スポンサーリンク
スポンサーリンク