こんにちは、よよかんです。
今日も株を売却しました。
・イオンモール(8905)
・アサンテ(6073)
・内外テック(3374)端数株
アサンテはここ2年程持っていた株なんですが、最近もっと低PER低PBRの株があるなあと思って一旦売却しました。数千円程度の利益です。
イオンモール、内外テックは9月の底値くらいで買ったもの。
内外テック、半導体関連が今上がっていますが、去年からの半導体不足も落ち着きつつあるし、携帯(iphone)は高いし、ここからめっちゃ上がることがイメージできなかったので売却しました。
下がっていた時に買ったのですが、端数株なので利益は数千円です。
イオンモールは良く行くので人の戻った姿に買っていたのですが、キャッシュを増やしたいと思って。もうちょっと上がる気もするんですが…プラスで終われたと思う事にします。
少し思いたって、最近の自分のポートフォリオを計算してみました。
・株式 55%
・債券 20%
・金 10%
・現金 15%
金が、思ったより重たいです…。
配当が無いと思うとすぐ売ってしまいたくなります。
難しいな~
でもいつか上がるだろうと思っているので頑張って持ち続けます。
債券は思っていた通りの%で、もっと金利が上がるなら買い増したいです。
株式の割合がいつの間にか高くなっていて???ってなっています。
40%くらいに減らしたい(そしてキャッシュを25%くらいにしたい)のですが、35%くらいは3~4年持ち続けていて売る気がないものなので選択が難しい…
来年、再来年は
上がった時にあんまり増えないかもしれませんが、
下がった時に沢山買える方がいいかな?という気持ちでいます。