よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
株のはなし

中国のゼロコロナ政策

こんにちは、よよかんです。

9月確定の配当金がちょこちょこ来るんですが、1株しか所有してなくても封書でくるんですね!!!ビックリしました。
数百円程度の配当に封書…アメリカ株は電子でのみなので、てっきり同じようなものかと思っていました。経費の無駄感ある(し、きっとこれから1株投資って増えると思う)ので、個人的には単元株以外は電子報告のみでいいのでは?と思ってしまいました…。

 

さて、今日の本題。
段々、中国のコロナへのニュースが雰囲気変わってきた気がしています。

・コロナの毒性は思ったよりも低いと報道
・一部公的な場所でのPCR検査結果の不要へ

先週の白紙革命も、個人的にはどうなんだろ~と思っています。
面子の国だから…。
今まで人命優先でゼロコロナ政策していたから、経済優先に急に転換はできないですよね。政策転換するとしたら民衆からの願いという形式になるんでは?と思っています。

とりあえず旧正月もあるので解除へ向けて期待が持てる時期になってきているのだと思います。中国で利益を出している良品計画(7453)なんかを買おうかな?と思ったんですが、来年は日本株は下がると思っているので一旦見送ります。もし本当に下がって、お手頃価格になっていたら買いたいな。
上がったら縁が無かったと思います…。

中国銘柄では唯一香港ハンセン指数ダブルブルETN(2031)を10万円程度買っているんですが、毎日値動きが激しくてグロース銘柄かな?と思っています。

【今日の買いつけ】

・CFDで「FTSE100(イギリス株価指数)」の売りポジション
・VIX短期先物(1552)を50株買付

VIXは先週に続き下がっているので買い増し。
イギリスはちょっと前に危機だったはずなのに、なんかやたら高くなったな?と思って、チャート的にも良いとこかな~と思い切って。

↓結構綺麗に引けた気がしてます(*´ω`)自画自賛
今年はテクニカルチャートの勉強していました。こうなるんじゃないかな~?って思っても中々自信が持てないので、チャート的にも良い場所まできたら売買するという…判断材料の1つとしてチャートをみています。

日本株は、なんかチャート的にずるっと落ちそうですが、位置が悪いのでみてるだけです。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です