こんにちは、よよかんです。
日経、ダウ、FTSE100どれも高値圏でふらふらしているので様子見です。
・北陸電力100株 →売
・九州電力100株 →買
電力株内で入れ替えました。
九州電力、ロシア産LNGを買っていたのでどうなるのかな?と思っていましたがその辺ちゃんとしているような感じの記事を読みました。どうなるか分からないですが、TSMCの工場も建つ予定ですし期待を込めて。懸念点は有事のみです。
インフラ関係が良い的というのはウクライナ戦争でもそうですので…でもその時はもうどうしようもないか~と思っています。
話は変わって12月前からお金が掛かることがいくつかあって対応していました。
・排水口つまり
・洗濯機の故障
・自分の携帯画面破損
計7万円の出費でした!
年末らしい出費額でつらいです…_
排水口は色々試したけどもうどうもならず、不動産関係に電話して水道屋さんにきてもらい直してもらいました。随分苦戦していたので、奥の方の詰まりだったようで…ピーピースルーとかいうパイプユニッシュ系の最上位版でも無理な訳だわ…。
洗濯機も色々試したけど結局治らず、メーカーさんに来てもらいました。
症状から特定の部品修理で直りました。
最近ドラム式洗濯機の価格が上がっている話をしてたら、やはり半導体不足のせいみたいですね。今、高い価格で買いつけたものを売っているところで、来年くらいには値下がってくるかも~と言ってました。
来年後半までは半導体系は様子見かな…。
携帯は、自転車から落とした挙句に自分の自転車で轢いてしまい…
どうにもならないのでアップル店舗に持ち込み修理してもらいました。
アップル店舗、ブランドイメージなんでしょうが私には眩しいです。
広いし、店員さん多いしめっちゃ綺麗~~
利益率鬼なだけある(利益率50%近い時もある)
でもブランドだから良いのだろうなあ…
なんだかんだ株視点でしか考えられない自分がいます…
とりあえず、忙しかったけどなんとかなりました!
色々終わって安心して年を越せそうです(*´ω`)