よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
株のはなし

コモディティを買いました

こんにちは、よよかんです。

中国とサウジアラビアが、石油関係貿易の元決済を推進するとニュースででていました。

この数十年、石油関係はドル建てでしか決済できなかったのです。
ドルが基軸通貨と言われてきた理由の1つと思っています。

でもそれが少しずつ変わってきた気がします。
ウクライナ戦争が始まってから、ロシアは中国と元で決済していると言われています。
で、サウジアラビアも…サウジは米国からの増産依頼も断り減産した上でのことなので、大分関係がこじれているのかな~と感じますね。

このままドルは弱くなってしまうのかな?
それともEVなど技術でのエネルギー政策に移って、ドルの基軸通貨を守っていくのかな?
どうなっていくのかな~と思っています。
(エネルギーといえば日本の商社はほんと上手いなと思います…下がったら株買いたいです)

・天然ガスETF(1689)
・小麦ETF(1695)

戦争前くらいまで下がってきていたので、ちょっとだけ買いました。
数万円程度だけです。

コモディティは、金は上がるだろうなと思っているんですが他はさっぱり分かりません。今回は最高値から随分下がってきたなあと思って買ったので、上がるか下がるか全然自信がありません…。

そういえば天然ガスETF、
SBI証券だと1円単位でしか買えず、3.1円なのに4円で買付されてしまい衝撃でした…楽天証券だと0.1円単位で買えるそうで、買いなおしました。
証券会社で違うんですね…。

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
 ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です