よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
米国株

米国の指標が良かったですね

こんにちは、よよかんです。

昨日は今年最後の米国指標CPI(物価指数)発表日でした。

先月よりぐっと数値が下がって、物価が下がってきているとでていました。
上がったのは不動産くらい?
食料エネルギーなど、割と殆どの分類が下がっていたような。
少しずつインフレ値が下がってきていますね。

でも、下がった値にしては、思ったよりは株価が上がらなかったなという印象を受けました。先月は勢いよくあがったのにな。2%くらい上がったあと下がりましたね。
今日のFOMC待ちだとは思うんですが…

インフレによる相場から、業績相場に変化してきている雰囲気を感じます。

SP500は↓のように今年に入ってからずっと出来ているラインを超えることなく戻っていきましたね。今年に入ってから200日線を越えられなくなっています。

去年までは200日線が下限値…当たると反転して上昇する相場でした。
今年の4月後半から反対になりました。
こんな感じで、200日線に当たると下がるチャートは2001~2002年や2008年の景気後退期でもみられました。

ここから抜けて、200日線が下限になるのかな?
それともここからまた下がるのかな?

 

今年は、どこまで金利が上がるのか?をずっと確認している相場だった気がします。
多分来年は、いつ金利が下がるのか?が話題になる相場なんだろうな~と思っています。

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
 ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です