こんにちは、よよかんです。
日銀、アナウンスだけで一旦現状維持だとおもっていたのにサプライズでしたね。
・YCC修正で10年債金利±0.25%→±0.5%
日銀そろそろかな~と、のんびり昼ご飯の用意をしていたら日経先物のグラフが下へ突き抜けて下がっていってビックリしました。
下のグラフに突き抜けてるのは初めてみました。
ちょっと笑ってしまった。
私のPFは損失が少しだけ。
殆ど売っておいて良かったです。
(逆に数日前から日経を売っていて含み益になりました)
黒田さんの会見でゆるゆる戻していますが、どうなんかな。
先日ECBも金利はまだまだ上げるっていってたし、
ついに日本も…みたいな雰囲気になるのかな?
一旦下がっていた金利もまた上がっていくのかもしれないですね(今日は上がってる)
株式は金利上げということで銀行や保険が上がっています。
銀行は相場の最後に上がるとどこかで聞いたことがありますが本当ですね。
少し前に殆ど売ったのでちょっとタイミング悪かったな~残念…。
でも、銀行はこれから買うかというと悩みます。
銀行が保有している有価証券が結構マイナスそうな雰囲気なので…外国債券は絶対含み損ですし、その上国債も含み損になったことになります。
決算ちょっと怖いな~と。
金利の動きがどうなるのか気になります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク