こんにちは、よよかんです。
今日も日経下がっていますね。
今日は米国指標があります。
物価指数が減ってきたことはみんな知ってるから、上がっても少しなのかな?
どうでしょうか。
今日は電力株が上がりました。
原子力発電所の稼働年数延長のニュースを受けて。
Yahoo!ニュース
外部サイト
2 Users
6 Pockets

【速報】原発政策を正式決定 運転期間60年超に延長 建て替えへ方針を大転換(テ...
政府は原発の運転期間の延長や次世代原発の建て替えなどを盛り込んだ基本方針を正式に決定しました。 脱炭素化を進めるためのGX=グリーントランスフォーメーション会議で了承された基本方針では、原発事故
私がまともに持っている株は今は電力株だけなので嬉しいです。
(今日、欲をだして東電を1単元買いました^^;)
これで電力会社何社かの赤字縮小が見えてきます。
来年FEDの政策金利がどこかで止まるはず。
そうすると円安から円高への転換が始まると思っています(今は円高寄りですが、まだどこかで一旦円安になる可能性があるな~と思っています)。
円高になると電力会社は恩恵を受けるので、利益が出るようになると嬉しいな。
まだ分からないけど、国有化への道は一歩遠ざかったかなとホッとしています。
既存の火力ももうボロボロのものばかりですよね。
今回の原子力発電の方針転換は、エネルギー需要への継ぎはぎ的なものだと思います。
地政学的に、これからエネルギーを自国で賄えるようになることはとても重要と思うのでなんとかならんかな~と切に願っています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク