こんにちは、よよかんです。
日本株も米国株もあまり買いたいという時期ではないので相変わらず様子見。
年末に米国20年債を買い増ししてから取引をしていません。
FEDの人は金利を5%以上上げると言っているのに10年金利が下がり続けているのが結構こわいな~~なんて思いながら色んな指数の日足チャートを最近眺めています。
SP500は綺麗な下げトレンドですよね。
どっかでこの枠から外れるのかな?と思いながら見ています。
最近米国株指数のうちすごく上がったダウは綺麗に上下に開いていて面白いですよね。

日経は黒田ショックでぐっと下がったあと少し上がってヨコヨコ中です。
もう少しすんなり上がると思っていたのですが、あまり上がりませんね…日足25日移動平均線が近づいてきたので、もう少ししたらどちらかに動く気がしています。

先物で売りポジションだけ少し持っています。
下がる可能性の方が上がるより高いかなと思っているんですが、でも毎日見ていると予想と違う方へ動く方もかなり多いので過信せず。
日経は日足200移動平均線を超えたら無理せずポジションを閉じたいと思っています。この間上がった時に半分閉じたので、残り半分。
スポンサーリンク
スポンサーリンク