こんにちは、よよかんです。
今年初めに持っている米国株一覧を記載しておきます。

前から増えた銘柄はCHAU、TMFの2つのみ。
減らしたのはBLV。
買い増ししたのはEDV、GOLD、OXYの3銘柄。
前回ブログに載せたのが11月だったみたいなので2か月ぶりです。
CHAUは中国株指数、TMFは米国長期債指数3倍です。
どちらもそんなに自信はないので少額です。TMFは下がったら少し買い増ししたいなと思っていますがCHAUは買い増しはしないつもりです。
米国10年債金利が3.5%になった時にBLVをいくつか売却して、年末3.9%になった時にEDVを買い増しました。どちらも長期債なんですけどEDVの方が動きが分かりやすいので変更しました。
FCXは銅鉱山、GOLDは金鉱山、OXYは石油系なので今の手持ち米国株は殆ど債券とコモディティですね。
株とは…?
偏っていますが、まあ利益がでているから良いかな…。
いつかいつか不況がきて株価が下がってSPYDが25ドルから↓になったら債券半分とコモディティ全部売って、その資金でSPYDを買い下がっていきたいと思っています。配当生活がしたいです(笑)
去年からずっと待っているけどまだ全然そんな時がきそうにないですね。
まだかなあ~~
ちなみに日本株はというとちょっと恥ずかしいので載せにくいのです。
指数以外は殆ど端数…というか1株なんですよね。
沢山ある割に1株ばかりの画像で貼りにくい…やっぱり恥ずかしいんですよね…すみません…。(↓以外にもまだまだあります…さがったら買いたいけど買いすぎですかね…)

