よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
株のはなし

電力株買い増し

こんにちは、よよかんです。

読んでくださってありがとうございます。
ゆるゆるとトレードしながら過ごしております。

【FX】
前回からは、ユーロ豪ドルをちょっとだけ売って利確したんですが、どうやらあの辺が天井だったようでドンドコ下がっていますね…ユーロの利上げが0.25%だったのが大きいのですかね。
うう、良いとこ見てたのに~機会損失って悔しいですね。
まあマイナスじゃないだけ良いとします。1万通貨での取引怖いですし。

代わりにドル円を0.1単位ずつ売り増ししています。
133円~136円くらいの間を1円ずつ売りあがっている感じです。
ドルもユーロも一旦利上げが終わりに近づいてきたと思うので、140円まではいかないと思ってます。いったら損切りします。

【指数先物CFD】
ドイツとイギリス指数をそろそろ売りあがろうと思っています。
あと日経も今日はちょっと売ってみました。
(前回の記事で書いた分は同値辺りで撤退しています)
日経の騰落レシオ真っ赤になってましたね。
でも、米指数を見るとナスダックがまだ強くて今週ではないのかもなあ…とか。
はたまた、今日の香港指数の急な下げ(大きな半導体株が下がったとか?)を見ると利確してる人がいるのかな?とも思ったり。
今日のポジションは持ちつつ、29,500円~29,800円くらいまで上がれば追加で売りたいと思います。

【現物株】
本当に電力株が下がらなくなってきたので、ついつい誘惑に負けて追加買いしてしまいました(;´∀`)
決算ボロボロなのに下がらないってことで、底を超えたかも期待が高まります。
でも大体こういうことすると(買い増し)すぐ含み損になるので、同値撤退予定で逆指値しておこうと思います。

・中国電力
・北海道電力

ここ最近、原発のある電力株が上がり気味だったので、置いていかれている火力系電力株が上がる時期がくるんじゃない?という期待で中国電力を買いました。700円とかお安い。
北海道電力はラピダスでしたっけ?国産半導体プロジェクトを北海道へ誘致しているということで、止まっている原発が動くと良いな~という気持ちです。
(半導体は電気食いなので。九州電力もTSMCが来ることで上がりましたし)

 

そういえば仮想通貨もちょっと持っていたものをビットコイン400万超えたところで利確してのーぽじ中です。次は週足レベルで調整がきた所で、買おうと思っています。
今もガタガタしてますが、もっと下がる…はず…!多分??
10万円だけでやっているんですが、今は11.5万円。
もし下がってきたらもうちょっと入金してポジション取りたいです。
下がらなければ買わないかな…迷います。
(最終的にはインフレが続いて金と仮想通貨は上がると思ってる派なので)

これから夏に向けて、どこかで一度緩やかに下がる期間があると思っています。
商業不動産、利上げの終わり、それから債務上限問題もあるので、6月中くらいには下がるんじゃないかなあ~~??なんてゆるーく考えながら売買します。

ココ!って一点狙いすると大体外れるので_(:3 」∠)_

①債務上限問題でテクニカルデフォルトに(ずるずる円高→株安)
②レンジしてたら利下げが思ったより早くて、利下げしないといけないくらい見通し悪いの?
③商業不動産のローン問題が一気にくる(地銀が倒れ始める)

とか、下がる妄想だけ色々しています。
ほんとに下がるかどうかは分かりません。

もうちょっとレンジ相場が続きそうですが、無理せず減らさないを目標に頑張りたいと思います。

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
 ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です