こんにちは、よよかんです。
今日も日経が下げていますね。
アメリカは6月のFOMCで利上げを一旦ストップする。
最近はそう思われて米国株が上がってきました。
そこに、いち早く利上げを止めていたカナダとオーストラリアが再度利上げをしました。
…米国もやっぱ利上げするかも?
みたいな感じで、昨日は米国株も下がったそうです。ふむふむ。
日経は上がってたのを下げてるだけな気がしていますが…どうかな?
来週は重要指標の発表が多いので株価がガタガタしそうですね。
最近CFDで日経を買っていましたが一昨日から両建てにして、今日は殆ど決済しちゃいました。2万円くらいプラスになりました。わーい。
昨日からならもうちょっとプラスになったと思うんですが、一日早かったです…SQ近辺は難しいですね。
ここ最近までずっと↓目線だったのですが、とうとう諦めました笑
日銀が利上げしないので!
米国だけでなく日本でも選挙な雰囲気がするので、↑に行くといいなあ~と、これからは押し目狙いしたいと思います。
**
個別株。
相も変わらず電力株ですが、日経が下がったのにどの子も上がってくれて嬉しいです。
景気が悪くなる可能性が上がる→原油が上がらない→電力にプラス
なのかなあ~??と思ったんですが、どうなんでしょうね。
分からないけど、値上げで赤字も少なくなりそうなのでもう少し持っていようと思っています。期待が大きそうなので決算(事実)で下がったりするのかな?なんて思っています。
あと、久しぶりに個別株を買いました。
ライザップグループ(2928)です。
事業多角化に失敗して1/10倍化したので160円で300株買いました。
5万円分なので、上がれ~~!と気負わなくてよいのが良い感じです。
チャート的にはまだヨコヨコかな?と感じるので、下がったら買い増しします。
最近広告で流れてくるちょこザップが、割と良いのでは?なんて思ってつい。
・ゆるーいジム
・セルフエステや脱毛もついでにできる。
・月3,000円
・入会でスマートウォッチと体組成計がついてくる
・スマホで簡単手続き
女性に良さそうな雰囲気だな~と思いました。
ガチな雰囲気が無いのが私のような初心者には良いなあと(笑)
あと、スマホで入店など大体の事ができるのも楽で良さそう。
残念ながら近くにないので入会はしていないのですが、ウケが良さそうな雰囲気を感じたのでつい株を買ってしまいました。
月3千円の金額だと、めんどくて行かなくなっても解約忘れてほったらかしとかしそうですよね。ジムってこういうのバカにならない収入だと思っていて(偏見)、なので意外と儲かるんじゃないかな~なんて妄想してます。