こんにちは、よよかんです。
いつも読んでくださってありがとうございます。
しかし暑いですね…。
一昨日?雨で涼しかったのにもう真夏日です。
家にいるのが一番涼しいのだけど、相変わらずイオンやらアーケード街に行って歩いてます。怪しい人だと思います笑。
カフェに行って、昼ご飯代わりに割安なモーニングを食べて帰ってます。
日経新聞置いてるとこがあったらラッキー。
家にいるとずっと本読んだり株価見たりで、全然動かないので;
多少お金が掛かっても、自分が楽にできる方法で体を動かしたいと思います。
毎日ご飯が美味しければ欲しい物が無い人間なので、まあ良いかな(言い訳~)
ジムも考えたけど、ウォーキング設備って全然首動かさないので向いてなかったです…。
ちょこザップが近くにできたら優待で行ってみたいなと思いつつ_(:3 」∠)_
あんまり安くならず…
昨日の米指標が強かったので、長期金利が4.0%を超えました。
久しぶりの買い場では!?と思ってウキウキしたのですが1497や1496は安くならず…2621だけちょっとだけ買い増ししました。
社債は動きが良く分かんないです。
市場はあと1~2回の利上げを織り込もうとしてます。
昨日はmax5.75%まで上がるんじゃないかって感じになってましたが、少し落ち着いたようですね。

そこから先は利下げ!って感じなので(来年からの下がり方結構怖くないですか…)、債券を買うなら今の内かと思って、今日みたいな時は買い増ししています。
でも経済が強ければ利下げは遅くなるかもしれないですし、まだ利上げするかもしれない。
この2年くらいで、自分の予想なんて当たる訳ねー!ってのを味わったので、淡々と配当率だけみて買い増ししていこうと思います。
2621は配当率が低いのが寂しいですけども。
日銀が金利をあげるか(日米金利が縮まって多分配当率が上がる)、
米国が金利を下げるか(2621の株価自体が上がる)、
どっちか動いてくれればいいな~~です。
(それはそれとして、米国30年の住宅ローン金利が7%超えたそうで、金利の高さに????ってなりますね…誰が借りるんですかね。リーマンショックのトラウマがあるから返済できそうな人しか借りれないと思うんですが…)
CFD
日経頑張って様子見中です。
すぐポジション取ろうとするのです。
(上がったらついていきたくて買いたくなるし、下がったら怖くて売りたくなる)
下手くそなんだからちゃんと我慢しよう!って思いながらがんばりまーす。