こんにちは、よよかんです。
サイゼリヤ(7581)が一昨日くらいにすごーく上げててビックリしました。
サイゼリヤ大好きなんです。
ミネストローネとか、ブロッコリーくたくたとか、野菜たっぷり感のあるメニューがあるのが嬉しいです。しかも味も毎日食べれそうな家庭料理感。高くないのでいつも沢山食べてしまいます…。
最近やってた羊肉のステーキもカロリーは低いのに噛み応えあって美味しかったです…。
そんなサイゼリヤなんですが、私は1株しかもっておらず…
_(:3 」∠)_
飲食系はどれもPERが割高で配当率も低いので、どうしても単元で持つ期にならず…食べる事が大好きなのでよく株価を見てはぐぬぬってなってました。
でも今回の決算を見ると、飲食系って海外で利益をだしてるんですね!
国内はものすごいデフレ圧があるから値上げあんまりできないですけど(サイゼも今回国内分は赤字ですし)、海外はインフレが当たり前となっている場所なら値上げできるんですね。
国内のデフレ圧でコスト削減している日本の外食チェーンて、海外に定着できれば結構いけるのでは…??
いや、今まで海外展開とインフレが結びつかなかったので、なるほどなあ~~~って今更思っちゃいました。
とにかくサイゼ大好きなので、儲かってくれると嬉しいな。
海外の人も美味しいって思ってくれているってことの証左ですし。
ちなみに端株で他にドトール、力の源HD、トリドールを数株ずつ持っています。いつか下がってきたら買い増ししていきたいですね。
すごくどうでもいいですが、ここ最近のSQに振り回され、見事に今月マイナスまで逝きました…
しょぼぼ…
_(:3 」∠)_
SQ週ほんと難しすぎる…次回は軽々手を出さないように気を付けたいと思います…(短期トレードはやっちゃダメな事をルール化するゲーム…!)