よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
ひとりごと

失業保険認定日はご褒美を買う日!

4月に退職してから、コロナで遅ればせながら今頃失業保険の給付を受けています。

月に一度↓の失業認定書を書いて、ハロワに行って認定をもらうんですよ。
これで4回目かな?

そうなんです。
ほそぼそなんですが、就業のために活動しているんですよ~

中々条件に合う求人が無くてまだ仕事することはできていませんけどね。

申し訳ないけど、企業からみたら私の就業条件は厳しいと思います。
引っ越して間もないのであまり遠くない場所で、
子どもが学校から帰ってくるまでの時間で、
土日祝休み・・・

なかなかないですよね!わかってるんだ~~~

でも、無理して良いことないし自分の好きにしよう!と思ってこの条件でのんびり探させていただいています。何度か問い合わせはさせてもらってるんですけどね…

ま、のんびり行きましょう(^_-)-☆

失業保険認定日は美味しい物を買う日と決めている

で、失業保険の認定は無難に終わらせて~~~

ハローワークまで遠出するのもあって、この日は少し寄り道することに決めてるんです。
(子どもが学校から帰ってくるまでね)

で、一つご褒美に美味しいものを買うことにしてます(^^♪

今回は紅ショウガチップス~~~

京都駅のお店で買いました。

初めて買ったから、今日のおやつ。どんな味かしら?

ショウガが大好きで紅ショウガも大好きなんですよね。
関西の平べったい紅ショウガに感動したこともあります(^^♪美味しい!

我が家は健康志向なので、こんなジャンクなものを買ったことがばれるとドキドキしますが、きっと月一ということで許してもらえるはず…(^^)へへへ

あ、これも250円くらいでした。

 

ご褒美って、いくつになっても嬉しいですね。

初めてハロワに行った時はドキドキブルブルしたんですよ。
初めての事だし、失業してて自信はないし怒られたり責められたりするのでは?みたいな、ネガティブに緊張してました。

今思えば、引っ越したり小学校入学もあって初めて尽くしで疲れてたんだね…

元々、明るい!っていう性格ではないです。
普通にしゃべれるけど人見知り。
深く仲良くなるのってどうやったらいいのか分からないというか、自分を出したら嫌われたらどうしようとか根は暗め~~なタイプです。
ブログだからこうやって書けるけど、人に話すのは恥ずかしいですね。

そんな私が、ハロワ初めてで疲れ切ったあと、京都駅のパン屋さんでちょっとお高いアップルパイを買ったのが最初でした。

確か250円くらい。
そんな高くない?いやいや、無職のおやつとしては最高級です!笑
美味しかったな~~~感動しました。

それから、ハロワの後は一個美味しい?美味しそう?自分が好き!って思えそうなものを買うことにしてます。

失業保険がもらえるのは回数があるので、あと数回。

 

せっかくお出かけしたんだから、ちょっと新しいこと。
まだまだ住んで半年だけど、これから「良かった」を増やしていきたいね。

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪