よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
わたしの日常

ごはん作りが苦手な私でも、たまにはストレス解消にごはん作り!

家事で一番なにが苦手かというと「料理」です。

掃除や皿洗い、洗濯もそんなに苦手ではないのだけど、料理だけはいまだに好きになれる気配がありません(-“-)

家事をする友達と話した感じ、友達は毎日はめんどくさい!けどたまに新しい料理を作るのも食べるのも好きだな~~~が圧倒的。

わたしといえば、毎日同じものを食べてもお惣菜でもなんでも良い。

鍋が楽だし好きだから、野菜も肉も魚もとれる鍋を一年中食べたいくらい。味も変わらなくても平気。。。

…なんだか、料理が苦手というより食に興味がないんだろうなあ。

たまには好きなもの!と思って無心になる

無理はしません。

家族は理解があってありがたい…レパートリーの少ない私のごはんでも毎日ちゃんと食べてくれます。ありがたやありがたや。たまに拝みたくなるくらい。

ただ、無理をせず自分のペースを続けているとね、たまーーーに、

今日はご飯ちゃんとつくろ!!!

って思える日がきます。

ということで今日は豚コマの大葉炒めと筑前煮(途中)。

この後お味噌汁も作りました。

豚コマの大葉炒めはものすごく楽なのにものすごく美味しいので週1で作ってしまうくらい好きです。

作り方(唐突)
豚コマを塩コショウで炒める&大葉を手でちぎって適当な大きさにして混ぜる。

5分でできてしまうお手軽さなので、大葉好きの方はぜひ。メインになるしね!

 

筑前煮は自分が好きだからです。

好きなものは時間が掛かってもなんとか作れる…こんにゃくを買い忘れてがっくりしたけど、シイタケもレンコンも好きなことを思い出してやる気を取り戻して作りました。

毎日は気楽に…してたら作りたい日が増えていかないかな?

お昼のおやつはミニトマトに塩を掛けたもの。

ズボラ・・・おやつ・・・?(;´∀`)
美味しくて好きなんだよね…

まあそんな感じで、筑前煮でも頑張って作ってる身ですが外食は月1くらいで抑えられてます。

ほんとに、無理しないで自分にとって楽に作れるものを続けてます。

そうしたらたまに、やる気になってちょっと頑張ってつくれる。

いつか、やる気の日が増えてくると良いなあとも思ったりします。

やる気で作ったものが美味しくてまた作りたくなったら作戦(?)成功ですからね。

 

それか、今くらいのままでもいいので、他に「やる気」になることが増えても良いなって思ってます。

自分のご機嫌を損ねない(無理してぐったりしない)程度にがんばりたいですね~。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪