この間発表されていたDocomoのNTT買収の件です。
私がたまたま持っていたdocomo株は200株。
20年以上これから持ち続けるつもりだったので嬉しいより悲しいですが仕方がありません。売るしかない。
「買収の株買取価格3900円」
と発表されて、値が付いたらさっさと成り行きで売りました。
多分3875円くらいかな?どうせ買収が終わるまでこの辺りを推移すると思うのでちょっと安くても良いのです。
現金は最強です。
とはいえ、棚ボタ利益で欲しいものが今ないのです。
なんかね?東京海上とか好きなんだけど、商社も気になるけどめっちゃ買いたい!じゃないんですよねえ…
こういう時は買わないでおくのに限ります。
毎年もらえる配当金は欲しいけど、急いで買うと後で後悔することは目に見えてます(何十回しただろうか)
ということで、利益ではなくて元々docomo株を買っていたお金だけ別の株を買うことにしました。

まあ、ざっくり「NTT」と「KDDI」です。
同じ通信株ですね。2つたして200株。
既にマイナスなのはご愛敬!通信、今弱いですねえ~~しょうがないか。
買った金額も合わせると前Docomoを買った金額と殆どおなじ!
配当金だけちょっと下がるんですけどね~~~~~(;´∀`)
菅総理さんの関係で、あんまり良くない通信ですが無くなるこっちゃないでしょ!
総理大臣が変わればまた変わるかもしれないしね~
とりあえずずっと傍にいてくれて(上場廃止しないで)、
ぬくもりをくれればいいのです(財布にね)
スポンサーリンク
スポンサーリンク