よよかんmemo * ごきげん暮らし
毎日ゆるっと暮らしています。配当でじぶん年金つくってます。
自分年金のつくりかた

「自分年金」をつくるのは将来の自分の自由のため

こんにちは、よよかんです。

少し前に、「老後に生活するためには2000万必要」とニュースにでていましたね。

年金以外で2,000万円ってけっこうな金額ですよね?

急には出てこない金額。

こうやって時々ニュースで情報を流すようにして、「自分で用意しないと政府は全部世話をみれないよ」と言ってるんですね。

自分で自分のことなんとかしてね、ってこと。

正直、政治について考えることはありますが言ってもキリはない。
(ちょっとずるいな!って正直な気持ちはあるけどね…)

年金を自分でも作っていく。

しょうがないから、自分でも老後用の生活費として「自分年金」を作っています。

ちょっとした自分の目標というか夢です。

  • 「年金」なので、毎年もらえるものが良い。
  • 減らない方が良い
  • 将来まではできるだけ手をつけない。でも何かあれば使えるもの。

この3つの条件を踏まえて始めたのが「株式投資の配当金を増やしていく事」

 

株式投資って怖いでしょ?

失敗するんじゃないの?成功するの?

そういう気持ちもありますが、じゃあ今からコツコツできることって他にあるのかというと「貯金」くらいしかない。
でも批判を承知で言うと、

貯金じゃ減っていくだけだから、きっといくら貯めても不安だなあ。

貯金は安全だけど、何かあれば減っちゃう。
働いているうちは挽回できるけど、老後に減った金額を見ると不安になっちゃうんじゃないかなって。特に働くなってからは強く感じています。

幸い、私はまだ40歳。
老後の目安(個人差あり?)60歳まで20年もある!

失敗してもいいじゃないか。
むしろ失敗したなら、今のうちに違うことも考えることができるかも!

というポジティブ思考です。
昔から出たとこ勝負な部分はあります(;´∀`)

株式投資の配当は少ないけど、会社が潰れなければずっともらえる可能性が高い

「配当金で自分年金」ってなんじゃろ?ですね。

株式投資は、買った株の会社が利益をだせば「配当」として利益を分けてもらえます。

大体株価の2~4%が普通かな?
例えば10万円の株を買って、配当が3%だったら、一年で「配当として3,000円」もらえます。

そんなに多くない。
だから今からちまちまと買って積み立てていくんですよ~。

とはいえ、配当がないとこもあるので、私はこんなとこの株を買っています。
1社分買うのに10~40万円掛かるのでドキドキです。
小さい会社は中々買えてません(;´∀`)

  • 配当が3%以上もらえる
  • 20年は潰れなさそう
  • 大きい会社の子会社(潰れる確率が低め)

3年経った今の配当額

仕事をしている3年前から始めた「自分年金」。

この3年でこんな感じです。
「1年でもらえる配当額」が「自分年金」です。

今年は40万円程度もらえる予定。

今はまだ年金をもらう歳ではないから、
この配当でそのまま次の株を買ってます。

そうすると、次の年の配当がまた増える。

20年後は60~70万円になっている、かも!
予定は未定だけどね!(^^♪

始めた当初は仕事で収入もあったので、最低限の貯金以外は殆ど株式にしてました。
今は仕事してないからなあ~~
(今年の追加投資分は失業保険分です)

子どもが大きくなったら仕事したいな?
そうしたらもっと自分年金が増えるので…とちょっと思っているところです。

これまた考え中なのです。

将来政府からもらえるかもな年金額

ちなみに、参考に私が今のままなら将来もらえる年金額を紹介です。

毎年届いていた年金定期便から、引っ張り出してみました。

約69万円。

ふむふむ…すくな!(ひどい)

ついでに、
例えば、このまま扶養に入った場合に基礎年金が満額の68万円もらえるとします。

そうすると

(基礎年金)68万+(厚生年金)33万=111万円

老後の年金が111万円かあ~~~

なんとも心もとない金額だよね!

しかもそれより減る可能性は高いし、介護保険料や市民税も健保も引かれるしなあ…

 

溜息しかでないぞ!( `ー´)ノ

 

(ちなみに夫分は、夫に何かあった時などなどを考え今回は考慮しておりません)
(というか自分だけになった時を常に考えてしまう…悪い癖…?)

やっぱ自分でなんとかするしかない

ということで、

(政府に)無い袖は降ってもらえないんだから自分で用意するしかないんだな~~

年金111万円+自分年金60万=170万円

自分の事を振り返って、記事にして数字を書くと面白いですね。
一応、老後一人で暮らすなら最低限なんとかかんとかな金額な気がしてます。

欲をいえばもうちょっと増やしたい(笑)

ああーやっぱ自分でなんとかするしかない!!!

うん。

ということで、ちょこちょこ株の話もしていきますがご容赦ください♪
楽しく書きたいな~では今日もご機嫌でいきましょう(^^♪

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
ブログ村のランキングに参加しております。いつも応援クリックありがとうございます♪