こんにちは、よよかんです。
子どもってコスプレ好きなんですねえ…
ニュースでみたのかな?
鬼滅の刃人気で、コラボSLが走る時に見送る子どもがコスプレしてたんですよ。
それをみた子どもが、
「わたしもやってみたい! やってみたかった!! 買って!!」
母(いうとおもったよ…)
コスプレは買うと高いことを知る
楽天やAmazonで調べてみたんですけど、コスプレ衣装って高いんですね~
安くても5,000円とかする…(;´∀`)
クリスマスでも誕生日でもないのにポンと買えるものではない…
しかし、せっかくやってみたいというのを止めるのも…
ということで、家にあるものでやってみることにしましたよ。
製作費はなんと1,000円!
やってみたのはカナヲちゃん
家にあるものでやろうと思ったのは、
うちの子は、恥ずかしがり屋なので「外でやることは絶対にない」と確信があるから。
多少見栄えが悪くても、一度やってみたら満足するのではないかなと。
ということで、コスプレする対象は一番やりやすそうな「カナヲちゃん」にしました。
(↑この子です)
で、家であるもので作ってみたところ、出来たのがこんな感じ。
隊服の金ボタンと、白ベルトだけはちょうどなかった…。
でも、買わないなりに意外とそれっぽい雰囲気になりました(*´ω`)
- 上はハイネックの黒長袖(持ってた)
- 下はプリーツスカート(無かったのでこれだけ購入1,000円)
- マント留めの赤いリボンは紐がなかったのでプレゼント用の赤リボンをyoutubeで見てそれっぽく作りました(youtubeの人スゴイ)
- 髪留めは子ども自作の厚紙で作ったもの
- マントは白バスタオル
- 白ブーツは無いのでハイソックスで代用(持ってた)
マントの白いバスタオル頑張った!
布なんて普段家に置いてないし、買うと意外と高いし…苦肉の策でした…(;´∀`)
ということで、バスタオルを巻いて、長い部分は内側に折ってピンで仮止めしてみました。
布っぽいさらさら感はないけど、皺は良い感じ(多分)
バスタオルの長さがうちの子の身長に良いサイズで助かりました。
買わずに済んだぜ…!
(良く分からない達成感)
ちなみに鬼滅の刃といえば「刀」ですが、なぜかあります。
1M以上あります。でかい。
父が孫とゲーセンに行った時にとったらしい。
鍔的に富岡義勇さんのらしいです。
300円でとれたとか…そんなことある?
分からぬ…(-“-)うちの父はゲーセン好きなんですよね…

まあ、お陰で子供も満足してくれたので、親のわたしも満足です。
予想通り、外に出てすることはなさそうですしね!
男の子だったら毎日チャンバラごっこしそうですが、
女の子なのでポーズ決めて写真とって満足できてよかったです♪
一度やったら、満足してくれそうな気がするんですよね~
どうかな?もう一回するかな…
バスタオルを縫って、ボタンくらいはつけておいてみても良いかも。
たまには子どもに合わせて、
工作っぽい遊びをしてみるのも楽しいですね!(*´ω`)
映画見に行きたいなあ~