こんにちは、よよかんです。
我が家も一応、冬の賞与がもらえるそう。
今年は色々あって夏もがくっと額が下がったから心配してたんだけど
一先ず良かった良かった。
今年の冬のボーナスについてどうするかですが、
毎回同じだったりします。
- 50万 → 家族貯金
- 他残り → 旦那さんの小遣い
残りが全部小遣いって太っ腹!
そう思われるかもしれませんが、そんなでもないです。
だって、いつも数万円程度ですもん(;´∀`)
ただ、毎月の残業代も少しずつたまっているみたいなので
ちょっとずつ増えているのかな?
まーいつも残業したりして頑張っているのは知っているので
ちょっとしたお小遣い。
好きに使ってもらえたら良いなと思う。
ただ、
私の影響なのか「現金」より「株」にしたい、と良く言われる。
だけど、彼は株に興味がない。
興味が無い人が株してもな!!って思うので拒否しています。
(やるなら自分で勉強して自分でやってねです)
好きじゃないことは伸びないし、
人のお金についてとやかく言うのは絶対嫌なのです(;´∀`)
4月に引っ越したばかりなおかげか、今のところ買い替えたいものはありません。
欲しい物がないので割と気楽に構えていられるのですが、
懸念事項が1つ。
それは来年の車検。
今度見積もりに行くのだけど、11年目だからサスの交換もしたいし
結構高くなりそうでドキドキしています。
いや、まだ買い替える予定はありません。
車は消耗品扱いなので…(;´∀`)
新車を買うと一気に200万円。
車検なら2年分で20万円…1年10万。
乗れるだけ乗りたい…(>_<)
家族貯金から出す予定なのだけど…20万超えませんように!
見積もりがでたらまた考えたいと思います~~